
ROOT基本セットに入っているコンポーネントを写真で紹介します。
木製コマやトークン、勢力ごとの個性あふれるデザインなど、見ているだけでも楽しい内容です。
まずは“見た目”からROOTの世界に触れてみましょう。

Contents
📦 ROOT基本セットに含まれるコンポーネント一覧
🪵 木製コマ
コンポーネント名 | 内容・数量 |
---|---|
戦士コマ(猫・鷲・森林連合 各色) | 計55個(勢力ごとに色分け) |
放浪者ポーン | 1体(キャラクターコマ) |
🧱 建物・トークン類(厚紙タイル)
コンポーネント名 | 内容・数量 |
---|---|
建物タイル | 28枚(猫の製材所・工房・兵舎、鷲の止まり木、森林連合の拠点など) |
トークン類 | 19枚(木材、支持トークン、傷トークンなど) |
廃墟トークン | 4枚 |
クリアリングマーカー(広場マーカー) | 12枚 |
勝利点マーカー | 4個(各勢力用) |
関係マーカー(放浪者用) | 3枚(友好・敵対など) |
🃏 カード類
コンポーネント名 | 内容・数量 |
---|---|
共通デッキカード | 54枚 |
派閥概要カード | 16枚(各勢力の簡易解説) |
鳥リーダーカード(君主カード) | 4枚(鷲巣王朝用) |
忠実な側近カード | 2枚(鷲巣王朝用) |
放浪者キャラクターカード | 3枚 |
クエストカード | 15枚(放浪者用) |
クイックリファレンスカード | 4枚(早見表) |
🎲 その他
コンポーネント名 | 内容・数量 |
---|---|
アイテムトークン | 23個(剣・袋・ティーポットなど) |
ダイス | 2個(カスタム12面ダイス) |
派閥ボード | 4枚(猫・鷲・森林連合・放浪者) |
ゲームボード | 1枚(表:基本マップ/裏:冬マップ) |
🐱 猫の侯国のコンポーネント
使用するコンポーネント
- 戦士コマ:オレンジ色の猫型コマ ×25個
- 建物タイル:製材所・工房・募兵所 各6枚(計18枚)
- トークン:城塞トークン ×1、木材トークン ×8
- 派閥ボード:1枚

📸 写真1

📸 写真2
📝 筆者のひとこと:
並べるだけで「しっかり勢力運営してる感」が伝わってくる猫たち。建物が多く、序盤から得点源が見えるのもわかりやすいですね。
🦅 鷲巣王朝
使用するコンポーネント
- 戦士コマ:青色の鷲型コマ ×20個
- トークン:止まり木タイル ×7
- 派閥ボード:1枚、君主カード ×4、忠臣カード ×2

📸 写真1

📸 写真2
📝 筆者のひとこと:
駒の並びもカードの雰囲気も“軍隊”そのもの。配置しているだけで規律ある勢力って感じが出てますね。忠臣カードのデザインも軍隊らしくて可愛いですね。
🐭 森林連合
使用するコンポーネント
- 戦士コマ:緑色の兵士コマ ×10個
- 建物タイル:拠点タイル ×3
- トークン:支持トークン ×10
- 派閥ボード:1枚

📸 写真1

📸 写真2
📝 筆者のひとこと:
緑の可愛いネズミ?の兵士コマですが、やっていることは反乱やゲリラ戦法なので意外とえげつない勢力です。
🦝 放浪部族
使用するコンポーネント
- 放浪者コマ ×1体
- トークン:アイテムトークン ×23、関係マーカー ×3
- 建物・拠点:なし
- 派閥ボード:1枚、キャラクターカード ×3、クエストカード ×15

📸 写真1

📸 写真2
📝 筆者のひとこと:
コマが1つだけなのに、やれることは一番多い勢力。孤独感はあるけどやることいっぱいで楽しい勢力です。
📝 最後に一言
どの勢力も、コマやトークンを眺めるだけで雰囲気がガラッと違うのがROOTの面白さ。
写真で見比べて「この勢力、気になる!」と感じたら、ぜひ遊んでみてください。
最初はルールが難しく感じるかもしれませんが、駒を並べるだけでも世界観に引き込まれますよ。